記事一覧
-
【お知らせ】 著者名の変更、及び今後の活動ついて 【諸神大介】
【いつも[ Life hack Fanatic ]のキンドル書籍、および本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。】 主催者の諸神 大介(もろがみ だいすけ)です。 これまで、 三弐 真里人(ライフハック系著書) 大道寺 大(お金系著書) 鷲尾 勇... -
お金は幸せになるためのツールであり、目的そのものではないということ
【節約生活の心構え】 私はファイナンシャルプランナーですが、お金の重要性と同様、いやそれ以上にメンタルの健康も非常に重視しています。 お金や節約のことばかり考えていると、メンタルが消耗し、心の健康に悪影響を与えることを危惧していま... -
「運動しろ。運動するといろいろなことがいい感じになるから運動しろ。」
【「時間があったはずなのに、時間がなくなっているのはなぜか」三弐 万理人 より】 質の良い睡眠時間をキープすることと並んで、定期的な運動時間を確保することが、集中力を身につけるにあたって非常に重要であることは間違いのないところです。 ... -
ミニマリストのミニマルな事務&家事環境の中心で「ウェ〜イ!」を叫ぶ
【「行動に集中するため”だけ”のミニマリスト超入門」三弐 万理人 より】 【ミニマリストの事務仕事をするためのミニマルな環境とは】 事務仕事をする際には、集中力を維持することが非常に重要です。ミニマル環境を整えることで、自分自身が作業に... -
お金と幸せの関係とは
【 「お金のことはあまり考えずに幸せに暮らすお金術」大道寺 大 より】 お金が必要な理由としては、生活の基盤となる物質的な安定や、自己実現のための自由の確保があります。しかし、これらの目的に必要となる以上にお金に固執してしまうと、逆に... -
節約で得られるお金以外の2つの重要なもの。むしろ本命。
【「節約のことはあまり考えずに節約する技術」大道寺 大 より】 節約生活の魅力は、得られるものがお金だけではないという点にあります。節約の努力がもたらすメリットは多岐にわたり、その重要性を見逃すことはできません。むしろこちらがメイン... -
集中こそが、最も根本的な時間の有効活用技術。そのために「寝ろ。」
【「時間があったはずなのに、時間がなくなっているのはなぜか」三弐 万理人 より】 ここまでの過程で、完璧ではなくともある程度の人生の目標が定まり、達成までの計画/ロードマップが策定されたことと思います。 後は実行するだけです。 現時点... -
お金のことをあまり考えずに自由な時間を持つために必要なこと
【「お金のことはあまり考えずに幸せに暮らすお金術」大道寺 大 より】 お金を意識せずに自由な時間を持つために必要なこと お金を気にせずに自由な時間を持つことは、多くの人が憧れることの1つです。 しかし、現実にはお金を稼がなければならず、仕事... -
ミニマリストのミニマルな運動環境とミニマルな旅行準備
【「行動に集中するため”だけ”のミニマリスト超入門」三弐 万理人 より】 ミニマリスト的な運動環境を整えると運動しやすくなる ミニマリストになることで、運動に使うスペースを確保し、スムーズに運動に取り組むことができます。また、必要最小限... -
私にとっての理想の節約生活とは「お金のことをあまり考えなくても・・・」
【「節約のことはあまり考えずに節約する技術」大道寺 大 より】 理想の節約生活とは 1.私にとっての理想の節約生活 お金のことをあまり考えていなくても、普通に生活ができて、少しでも貯金ができている。 これが私の前著「お金のことはあまり考...